そんな彼女の魅力はまず歌。そしてやはり歌詞が良いですね。30歳を向えてからは、更に磨きがかかったように思います。
聴く者全てを包み込むような歌詞と歌声は、まるで母親や歳の離れた姉のように落ち着いており、日常にイラだって他人をうらやむような日々に、安らぎを与えてくれます....
この先40歳、50歳と歳を重ねたマーヤが、どんな素敵な女性になってゆくのか?彼女には、この先幸せになって欲しい。きっとなるでしょう。その時まで僕も歌を聴きながら歩いていられればいいな♪
あ、それで新曲の話ですけど、先に出た「Buddy」は、アニソン!!って感じの出来ですねwトライアングラーほどのキャッチーさは無いですが、なかなか良いかな♪カップリングの「something little」は、「木登りと赤いスカート」を一瞬思い出すようなピアノのリズムに乗せて、結婚したての彼女が歌うと意味深に聴こえる歌詞が流れる曲で、少しどきっ!っとしましたww
まあ仲良い者同士でも、分り合えない事もあるよね(;´Д`)マーヤ...
そして僕的に本命だったシングル、「おかえりなさい」
松任谷由実さん作曲と言うのもたまらんのですが、何よりその歌詞がたまらん!!
ただ家に帰って来たところを「おかえり」と言われる曲ではありません。生きてゆくうちに、失ってゆく”自分”
そのかつて自分だった場所に「おかえりなさい」なのです。
僕も真綾も人生の半分ほどまでやって来ました。この歳になると、どれだけ若い頃の時間が大切だったか思い知ります。ただ目覚めるだけも、道を歩いているだけだって世界は光り輝いていた。なんの根拠もなく描いていた世界は、夢に溢れていました。願わくは、ただただ純粋に世界を見つめていたあの頃に帰りたい......
前向きとも後ろ向きとも思えない温もりの籠ったこの曲、是非ライブで聴きたいなぁ♡泣くかもしれんな////
ライブと言えば、このシングル二枚には"You can`t catch me"ツアーのライブ音源が付いて来ます(初回盤のみ)音であのツアーを振り返ると、また違う発見があったりなかったりしていいですな〜♪いつのまにかシングル曲よりこっちを聴いてしまっていたりしますwww
あぁ〜、早く来年のツアー決まらないかなぁ(´-`).。oO
"二週連続マーヤだ!マーヤだ!"へのコメントを書く