五月五日、それは日本で初めて細菌テロが起きた日...
五月五日、それはDrコパ・モト冬樹・デープスペクター・ピーターモリニュー・工藤公康・佐藤竹善・高山みなみ・子安武人・渡部篤郎・伊良部秀輝・飯野賢治・中川翔子・岡崎律子さん等の誕生日...
ついでに、戦部ワタルや 遙大地の誕生日♡
他にもこの日が特別な人は多い事でしょう。毎日が記念日ですからwまあ日本人としては、五月五日は何の日か聞かれれば、一番最初に浮かぶのが”子供の日”ですな♪

雛人形を飾る”雛祭り”は女の子の日。子供の日は主に男の子のための日と、考えるのが一般的。ゆえに、昔から兜を飾ったり、鯉のぼりをあげたりするわけです。
でも、ならなぜ子供の日なのかなぁ....男の子の日にふさわしい記念日になるように名前を変えたらどうだろう?元々は、「端午の節句」と呼ばれる日であって、決して最初から「子供の日」と呼ばれていたわけではありません。子供=男の子 という発想が昔はあったのでしょうか。
こんな風に、どんな想いが込められた日かも忘れられて風習はどんどん形式だけなり、経済活動の一環になっていくものですね....少し反省)\(_ _ ;)
"365分の1日。それが五月五日。"へのコメントを書く