さて、どうでも良い話だが、最近(ひと月ぐらい前から)我が家の食卓には西瓜がよく並んでいる。まだ時期に早く無いのか?と思ったが、味もそこそこ悪く無い。中国で足が小さい女性が魅力的だと言われていた時代の「纏足」のように、四角い容器に詰め込められ”球”ではなく”立方体”にさせられた西瓜が出荷されたみたいなニュースも流れていた(無理やり四角くしているため、味はおちるらしい。その割に手間暇がかかっているから値段は高い)し、いよいよ彼らの出番が来たということなんでしょうな。コンビニにも西瓜味のピュレグミが売っていた。
カラーリングこそ赤と緑ではあるものの、形はいつも通りのハート型だから、あまり西瓜らしさは感じないし、味も別段西瓜を連想させるほどでは無く、普通にピュレグミだった。せめてハート型の下の方を三日月のように緑で着色していれば、少しは西瓜をイメージ出来たかもしれない。以前食べたカバヤや明治の西瓜グミ方が努力を感じる仕上がりだった。