あれだけ毎日複数のゲームサイトをチェックしていたのに、今はほぼ見ていない。
車を買うため、全額とはいかなくとも少しでもローンの額を減らそうと、一番財布にダメージを与えていたゲームから諦めることにしたからだ。
だってほら、見たら欲しくなっちゃうでしょ?面白そうだなぁと思ったら試してみたいでしょ?だからなるべく見ないようにしていたら、いつの間にか見なくても平気な人になっていた。
それでもゲームはやめられないわけで、作業なばかりの無料ゲームを遊べば時々課金してしまうし、ファミコン風のがおまけに付くと聞いたらついシュタゲを買ってしまうこともあるが、前みたいに買うだけ買って満足し、クリアはおろか起動すらしていなかった時に比べればマシな気がしてくる。実際お金は貯まってきた。人生で一度も貯金など成功したことのない自分が、初めて貯めるまとまったお金である。これは車選びも真剣にやらねば.....
・
・
・
・
・
・
とりあえず今はPaladinsが一番楽しいです。オーバーウォッチはキャラのカスタマイズで性能に差が出ないため、同じキャラは同じ性能しかなくて遊びの幅が非常に狭く、Paladinsをやり込みだすと物足りなさを感じてしまいます。勿論トータルバランスの素晴らしさはオーバーウォッチの方が段違いで良いのだけれど。ていうか、ハロウィン復刻じゃなくて新規イベント欲しかった.....もうオーバーウォッチは無料の追加コンテンツに開発費かけられなくなってきたのかな?......Warframeみたいにアップデートばかりで、いつまでもβ気分が抜け切れずゲーム性を荒らされるのもあれだけど.......
※ようやく全キャラ開放。シーズンパス系への課金以外しないように遊んでいると非常に大変だった
兎に角、あと半年ほど、この状況が続く予定です。FH4を横目にみつつFH3を遊び、アサクリだ!CoDだ!ソウルキャリバーだ!と、周囲が楽しげにやっているのは非常に目に毒だ。
Xboxの年末恒例セールも待っているし、FGOも年末年始はガチャ周辺が豪華になる。
まだまだ誘惑と戦う日々は続きそうである......