ララが、身も心もトレジャーハンターとして覚醒する前の、時系列では1番過去の話に当たる本作、ララが非常に初々しく可愛いです。吹き替えの”甲斐田裕子”さんの演技も素晴らしく、まだまだ経験の浅いララの慌てふためく姿を熱演してらっしゃいました。
その昔実在した邪馬台国を探していたところ、乗っていた船が座礁し、辿り着いた島で仲間と離れ離れになり何者かにララが捕縛される所から始まるんですが、デモシーンからゲームプレイへのスムーズな移行や、島の怪しい雰囲気造りがかなり良い具合でしたので、没入感がかなりあって直ぐにのめり込みました。レベルデザインもシネマティックな本作のテンポを崩さないように計算されているし、島に遺された遺物の荘厳さや、大自然の美しさ、そして異様な儀式跡などを満喫しながら進めてゆくのが本当に楽しいゲームです。
誰かぁ〜!!と騒ぎ立てるララが、泥まみれや血まみれになりながら徐々に覚悟を決めて仲間を救いに向う勇姿は痛々しくも格好良かったなぁ.....
ちょいと収集物は多いような気がするのと、飛び道具以外の接近攻撃が単調であるのが少し残念ではあるものの、パズル要素はほどよいレベルで丁度良いし、操作性も悪く無い。シリーズ初のオープンワールドだった割に、かなりバランス良く仕上がっていると思いました。映画自体は2作品しか作られて無いのに、何本もシリーズ化される理由が非常に伝わる良い作品ですね♪
丁度、GOTY版や、PS4向けにグラフィック等を作り直した物が出るようなので、僕みたいな理由で敬遠して来た方は一度遊んでみたら良いかと思います。思ってた以上にララの冒険は遊び応え抜群ですよっゞ(*ゝω・)ノ
冒頭のOPムービーとゲーム中のムービーに結構落差があったのも、PS4版では改善されてるんだろうなぁ (= ワ =*)
公式サイト http://www.tombraider.jp/top.html
『PS4/Xbox One用ソフト「トゥームレイダー ディフィニティブエディション」の発売が決定。映像表現を強化し,各種DLCをセットにしたパッケージだ』
『『トゥームレイダー GOTYエディション』が3月27日に発売! PS3『ヒットマン アブソリューション』と『スリーピングドッグス』の低価格版も登場』
この記事へのコメント