まさかホライゾンの名の通り、地平線が広がる広大な大地をアクセル全開でぶっ飛べるForzaが遊べるなんて思いもしませんでしたね。
PSのグランツーリスモのようにグラフィックからエンジン音まで、こだわり抜いて作られたシミュレーター寄りのForzaシリーズ。それとは一線を画すオフロードや公道メインの内容に、今までのファンは相当戸惑った事でしょうけど、元々オフロードや公道でのガチャガチャしたアーケードライクレースが好きな僕は初めてForzaをクリアするまで遊びたくなりました。
Horizon フェスティバルと言う架空のレースイベントに参加し、様々なレースを行う事になるんですけど、通常のレース以外にアメリカらしい飛行機やヘリとの競争などもあって新鮮でしたね。オープンワールドを採用しているので、収集物や記録への挑戦など思わず熱くなる要素が盛りだくさんなのも良いです。ついつい隅々までイベントをこなしたくなる絶妙なゲーム性が巧みでした。大味過ぎるドライバーサンフランシスコを遊んだばかりだから尚更そう思うのかもしれませんがw
どんなにコースをカットしてもペナルティは無いし、一般車両に当て逃げしても警察に追いかけ回される事も無い。美しい風景とお気楽なDJが流すノリの良い楽曲をバックに、ただただアクセルを踏み込むのが楽しいゲームでした。
これだけの物を見せられると、WRCのゲームを”Turn 10 Studios”にお願いしたくなりますね。DiRTシリーズはラリーっぽさが減って来たし、WRC公認のレースゲームはちょっぴり残念な出来ですしね....
とりあえずDLCのラリー拡張パックが気になって仕方無いですねw
”2003 Ford SVT Focus”がシーズンパス限定だったりするし、非常に迷うなぁ(´-`).。oO4000ゲイツ....
公式HP http://forzamotorsport.net/ja-jp/FH/Default.aspx
関連過去記事
『オンリーワンな憑依系デカ物レースゲーム「Driver: San Francisco」/ Ubisoft/2011年/PS3/XBOX360/感想』
『ようやく形になって来たMilestone製ラリー『WRC 2 FIA World Rally Championship』/Milestone/サイバーフロント/2012年/PS3/XBOX360』
『待ち切れなかったぞぉぉぉぉぉぉお!「DiRT3/コードマスターズ/PS3/XBOX360/2011年/ゲーム」』
この記事へのコメント