カードダスやトレカが馬鹿みたいに売れてた時代に誕生したA5版サイズのデカイ奴、それが『ジャンボカードダス』だった。
一枚の価格が100円と言う暴利なコストパフォーマンスでありながら、その半端じゃないデカさが目新しく、しかも15種類程度でコンプ出来る事も気軽に購入する理由にもなってましたね♪
絵柄中央を裏から剥がすとハガキとして使える物や、シールになっていて好きな場所に貼って遊べよと言わんばかりの物もあり、いまだにバリエーションを増やして発売されているようです。


※この頃の加護亜依は可愛かった.....
正直今も販売している事は意外でしたw流行の物でしか無いと思ってましたからねwwこんな大きいのは収納するだけでも場所取るし、気軽に眺めるような物でも無いですからねw 常に人気のキャラ物を投入し続けて来た成果なんでしょうなぁきっと....
今じゃクリアファイルとかも出て来るらしいですぜwでもそれじゃ既にカードダスとは言えないけどな!
一度興味を失うと、それがまだ子供達や大きいお友達に人気である事など知らずに過ごしているものですねwちょっぴり寂しい気もするけれど、それで良いんじゃないかと思わなくも無い。
僕の手から離れ、新たな世代から小銭を巻き上げるバンダイさん。これからカードダスを知る子供達がワクワクする商品作って下さいよぉ♪=3=ノシ〜
ジャンボカードダス公式HP http://www.carddas.com/jumbo/
この記事へのコメント