丁度PC版ソードワールドのSFC移植版が発売された後でもあり、メディアミックスの一環でもあったのでしょう。ただ、ロードス系の漫画を除けば、二冊しかソードワールド絡みの漫画はありません….
ただ、その二冊の中でも当時からテーブルトーク系の本の表紙を描いていた作家"青木邦夫"さんの「ユニコーンの乙女」は素晴らしかった!
「ロードス島戦記 ファリスの聖女」を描いてらっしゃった”山田章博”氏の絵を彷彿とさせる美麗な作画もあいまって、何度も読み返した憶えがあります。一枚画を描いて上手い人は漫画を描くとこける事が多いのですが、青木氏唯一の漫画作品とは思えない完成度で素晴らしかった。今見てもやはり綺麗な作画ですねw
初めての商業漫画作品で、唯一の作品で終ってしまうのは勿体無いなぁ…まだ描写の甘いところだって何度も描いていれば上手くなったでしょうに….オシイ.....やっぱりそれだけ漫画を描くと言う事が激務なんでしょうかねw小説家の人なんかが良く口にしますが、「儲からないのに、よく漫画なんて描いてるな」って、よく言ってますしね….(遠い目
漫画をこれから先描く事があるかどうか分りませんが、青木さんはまだ表紙を描くお仕事は続けてらっしゃいます。いつか、良い出会い(原作)があればまた漫画にチャレンジして欲しいなぁ♡(´V`)♪
青木さんの著作紹介ページ http://hiki.trpg.net/Cthulhu/?BookGuide
この記事へのコメント
ユニコーン以降、ちょこちょこアダルト漫画描かれてらっしゃいますよ。
エロより美しい線タッチにみとれます
lain
自分の探し方が足りなかったですw
十六夜清心さんの作品直ぐ様ゲットします☆
コメントありがとうございましたペコリ