1.IQ兄弟
2.世直しブッダ
3.グッドタイムコミュニケーション
4.さらばピニャコラーダ
5.運命の人へ
6.フリーハンド
7.わけあり
8.燃やせ煩悩
9.花火
10.太陽の国
11.シチューが飲みたくなる唄
12.アンサー
13.タイムマシーン
14.言葉以上に
15.君という花
16.コンパス
17.ピーターパン・シンドローム
18.今ココにあるもの
アンコール
19.幼なじみ
20.スペシャルナンバー
21.同じ空の下で
無差別と云いつつ差別しまくり男の恥辱溢れるブログです
1.IQ兄弟
2.世直しブッダ
3.グッドタイムコミュニケーション
4.さらばピニャコラーダ
5.運命の人へ
6.フリーハンド
7.わけあり
8.燃やせ煩悩
9.花火
10.太陽の国
11.シチューが飲みたくなる唄
12.アンサー
13.タイムマシーン
14.言葉以上に
15.君という花
16.コンパス
17.ピーターパン・シンドローム
18.今ココにあるもの
アンコール
19.幼なじみ
20.スペシャルナンバー
21.同じ空の下で
ここ数日、期間限定無料で読めることを良いことに、夜更かしして進撃の巨人を読み耽っていた。信じていた正しさがガラガラと崩れ落ち、泥沼へと沈んでいく登場人物達を眺めながら、嘘の世界なのに本当のことばかり描かれている漫画だなと改めて溜息が出た。日本が、そして世界が古来より延々と解決出来ずにいる物が、これほどぎっしりと詰め込まれている少年漫画はなかなか例がない。進撃は難しいからと敬遠する人が少なからずいるのも分かる話である。
いつ頃からそうなのかは思い出せないほど、今では”べったり”心に張り付いている持論なのだが”愛は世界など救わない”と常々思っている。進撃の巨人に登場する多くの者達もそうだが、愛故に自分達の世界以外を壊す者と、そうでない者の比率は圧倒的に前者へ傾いている。それでも全てを愛せれば解決するはずだと言う人もいるかもしれないが、それは愛されるのを迷惑に思う人間を殺すのと同義だろう。逆に、誰もが誰(自他共に)のことも深く愛さないで生きられたなら、”復讐”の2文字などその言葉の意味ごと世界から消えるに違いない。
進撃は生々しい残虐描写で子供に悪影響があると感じている人も居るだろうが、個人的には進撃を日本の教育に活かすべきでは無いかと思うほど子供に良い教訓を提示しているように感じている。いっそ学校になど行かなくとも進撃の巨人を読んでいるだけで成熟した人格形成が可能なのではなかろうか?今回のキャンペーンにしても、既に多くの人が読んでいるにも関わらず、まだまだ本作に内包された”何か”が拡まって欲しいと大勢が思っているからこそ実現したようなものだ。娯楽成分だけの作品ならここまで人を熱く出来るはずがない。
まあ兎に角だ。今更追い付いておいて言うのも恥ずかしいけれど、ド派手な部分に気を取られ本質を見誤る人間の横槍で着地点がズレたりしないことだけは心から祈っている。止まることを赦されない人気漫画家というのは相当しんどいでしょうが、もう暫し頑張って頂きたい。
”休むのは死んでからです”と、言っていた人は、元気にしてるかな?