一年の中で一番長いお休みであるお正月休みにとうとう突入した。
お菓子も本もレンタルのDVDも沢山揃え、朝から晩まで引き篭もり生活開始である。
仕事納めだった昨日は昨日で、だいぶ待たされていたDollfie Dream Sister(DDS)のランカ・リーが届き非常にテンションが上がり、あーでもないこーでもないとすっかり夜更かし。
初めてDDシリーズを直に目にしたけれど、思っていた以上に良いドールだった。元々アニメ調の目や顔・体型が苦手で敬遠していたのだが、やはり生で見るのは違うもので、すっかりランカの眼差しを気に入ってしまった。
関節が固めだからポーズも取り易いし、ソフトビニール製なのも、レジンキャスト製のスーパードルフィー(SD)との差別化したブランド色が出ていて良いと思う。柔らかな素材であるがために、触れるのさえ罪深く思えてくる高尚なSDよりも親しみを感じる面もあるような気がした。
SDにソフトビニールタイプのが製作されたら、SDの違う魅力が引き出されるのかもしれない。
果たして、マクロスFから8年後と言う設定の新作「マクロスΔ」にランカ・リーの出番はあるのか?マクロスFにおけるFIRE BOMBERの扱いみたいに軽く触れるだけなのでしょうかね?
なんにしてもマクロスは大好物だから観るだろうけれど。
どうでも良いが最後までダイナマイトボディーなシェリルDDとどちらにするか迷ったけれど、ランカにして良かった。
やはり自然なプロポーションの方が僕は好きなんだろう。
ウィッグやアウトフィットの一つ一つが丁寧に梱包してあったのを噛み締めつつ、ボークスのスタッフ達に労いの一つも掛けたくなる気に入りようであります。
まだ発送のお仕事終わっていないでしょうが、ボークスの皆さんお疲れ様です。
不肖この上ない身ではありますが、出来うる限り大事にさせて頂きますo┐ペコリ