ほんの少し前に桜が散ったような気がしていたのに、いつの間にか初夏の様相であります。春アニメともお別れの時がやって参りました。
まだ最終回を迎えていない作品もあるので、とりあえず2期勢の話でもしようかとあれこれ考えていたら、無駄に競馬っぽくなりました....
6 | 5 | 4 | 3 | 2 | 1 | 馬番 | 東京 6月 4週 ⑩ 弐 期 賞 (春) G1 |
シ ド ニ ア の 騎 士 | 第 九 惑 星 戦 役 | | Fate/ stay night [UBW] 2nd | ハ ロ | !! き ん い ろ モ ザ イ ク | に ゅ る に ゅ る !! K A K U S E N く ん 2nd | ニ セ コ イ : | や は り 俺 の 青 春 ラ ブ コ メ は ま ち が っ て い る 。 続 | 馬 名 | |
12 | 13 | 12 | 13 | 12 | 13 | 話数 | |
逢坂良太 | 杉山紀彰 | 西明日香 | 伊藤悠翔 | 内山昴輝 | 江口拓也 | 主演 | |
37 | 5 | 24 | ----- | 144 | 10 | 密林順位 | |
瀬下寛之 | 三浦貴博 | 天衝 | モリ∩ | 龍輪直征 | 及川啓 | 監督 | |
Polygon Pictures Inc. | ufotable | Studio五組 | DLE | シャフト | feel. | 制作 | |
◎ ◎ ◎ ◎ ◎ | ◯ ◯ ◯ △ | △ △ ▲ ◯ ▲ | △ | △ ▲ △ △ ◯ | ▲ △ △ ▲ △ | 須藤李 佐久蛾 音吉 鬼夜羅 萌田 | |
1.3 | 4.2 | 19.0 | 66.6 | 16.6 | 8.6 | オッズ | |
あえて良さを口にするのも野暮なほど素晴らしい。衰えを知らないangelaによるOPは癖になるし、メカ、マスコット、ヒロインに留まらないポリゴン・ピクチュアズの作画の数々には本当に魅了される。10年以上前の3DCGアニメからは想像も出来ない造形美だ。 | 全て借り物であると自分の偽物っぷりに苦悩する姿はまさに現代人そのもの。残念ながら、主人公の目指す理想には共感は覚えないし、日本を舞台に聖杯を争うのもピンと来ないが、作画や音、随所で良い演技を見せる声優に助けられ最後には本物になったと思う。 | 男子を排したゆるふわの可愛さは良いとして、クラス替えで友達増えるかと思ったら全然増えないという鎖国的体質や、一向に真面目に勉強してる気がしない彼女らの将来が不安... | ブレないDLE。10歳に満たない”伊藤悠翔”くんのナチュラルな演技はわりとツボる。ていうか内田彩さん仕事選んで下さい♡アニサマ出れると良いですね(棒読み) | 相変わらず料理が出来る男としてモテモテのヘアピン野郎が羨まし過ぎる中、千棘のリボンの理由や小野寺妹、楽の親友”集”などバランス良くエピソードが散りばめられていた。戦えっ!我らがマジカルパティシエ小咲ちゃん!! | 分かり辛いところはあるけれど、彼らの望む青春の形はしっかり伝わって来る。主人公のモノローグに注目しがちだが、言葉以上に表情が語るのが良い。自分が口に出来ない弱さを代わりに吐露してくれる比企谷が愛おしい。 | 短評 |
※密林順位はBDの1巻のみを対象(FateはBOXのみの販売)
既に結果が出ているアニメの予想新聞とか色々と間違ってますね(白目)
どれもそれぞれ良さがあるので、あまり順位的なことは書きたく無いですが、それでもシドニアは別格だと思いました。あの圧倒的な世界観に燃えるシチュエーション、そして悶え苦しむほどの萌えの応酬が全て3DCGで作られているだなんて信じられません。かれこれ15年ほど前なんて、まだ同人の域を脱していないようなフル3DCGアニメが劇場公開されていたくらいですからね。
俺ガイルやFateに関しては、ほんの少し違和感があるけれど、それは多分”世代”という贖えない壁のせいだと解釈しています。今の世代には間違いなく必要とされる物語ですし、実際ネガティブな部分よりポジティブな部分の方が勝っています。比企谷くんの本気の涙やヒロイン達の演技が素晴らしかった俺ガイル。自己陶酔を極めると人間はここまで来れるのだという、ある種の到達点を示したFate。どちらも見応えある作品でした。
萌えにブレない他の作品も含め、2期で終わりとは言わず、3期、4期と観せて欲しいですね(≡ 3≡)v