僕としても、セインツロウ3が久し振りの箱庭ゲークリアでした。アサシンクリード ブラザーフッド振りかな?
GTAが正道・王道なら、セインツは確実に邪道・極道。気に入らない奴はぶっ飛ばす。おふざけが過ぎる悪趣味な大馬鹿を個性豊かな仲間達と分かち合う。それがセインツのジャスティスなのです(・ω・)( ・ω)( ・)( )(・ )(ω・ )(・ω・)くるくる v(・ω´・+)キラ─ンッ
とにかく大味なBストーリーが展開され、大切な仲間を殺されたことへの復讐から幕が上がり、街中のシンジケートをぶっ潰し、国家権力様を跳ね退けて、俺たちが1番だと証明するだけのゲームなんですが、いちいち馬鹿馬鹿しくて笑えますwおよそ人間とは思えない巨体の敵が現れたり、街中に”着ぐるみ”を着た攻撃的な連中がいたり、色んなジャンルの世界観が綯い交ぜになった多国籍な雰囲気があるので、非常に脱力系でやさぐれた僕のツボに入りましたw

※こんな人力車嫌だ....

※虎とドライブだって出来るw
人殺しから保険金詐欺まである幅広い悪行を、一切悪びれることなく楽しんでいる主人公達の馬鹿さ加減を見ていると、あれこれ悩んで生きてることが阿呆らしくなって良いですねw 大味な作品なので流石に終盤やり込み要素がダレて来ますし、占領した地域からの上納金が増えて来ると、チートまがいな強化を施す事が出来るようになるので、ゲームバランスが壊れてしまい戦闘の緊張感はゼロになってしまったのは残念だったかな?
ゾンビも登場するし、2つあるエンディングの片方はアレな内容だし、他にもいっぱい馬鹿馬鹿しいことあって真面目に書くだけ無駄に思えて来ました(白目)

※こんな理由で暗殺依頼するなよ欧米人....
収集物とチャレンジ要素(○○を何人始末しろや、何回車を奪えなど)を除いて遊んでも、約30時間(最低難易度)のボリュームがありました。
ミニゲームっぽいサブクエ多かったし、何よりマイキャラを弄るのが楽しかったのが、もしかすると最後までサクサク遊べた理由かもしれないですね。

※小一時間こだわって女ボスを作成

※最終形態
こんなボスになら、ゴミ屑同然に扱われても本望ですよね♡( ´_ゝ`)
日本好みというか、僕好みなキャラが作れて本当に楽しかった。こういうときTPSの良さが出ますよね。FPSじゃ自分で自分を眺めていられないからキャラのカスタマイズ全然意味ないですし....
今までとまた違ったテイストのセインツロウ4の日本発売が迫っているので、3の面白さを思うとついつい欲しくなりました。
セインツロウ3公式
http://www.spike-chunsoft.co.jp/saintsrow3fp/
セインツロウ4公式
http://www.spike-chunsoft.co.jp/saintsrow4/
関連過去記事
『アディオス、ゲーム三昧な日々よ...』http://lainblog.seesaa.net/article/384437802.html
『もしも、北朝鮮がアメリカを手に入れたら...「HOMEFRONT/THQ/2011年/PS3/XBOX360/ゲーム/感想」』 http://lainblog.seesaa.net/article/214147019.html