デビューアルバム「グレープフルーツ」から3rdアルバム「Lucy」までに、声優としての演技力より”菅野よう子”に支えられて歌手としての”坂本真綾”を確立してしまった彼女が、ようやくファンクラブなるものを設立したとき、今まで無かったことにある意味驚いた憶えがあります。
これは是が非でも入らねばと直ぐ様一期生としてIDSに加入した僕ですが、なかなか北海道まで来てのイベントが無かったことと、LIVE全般へ独りで参加するのが怖かったため、無為にIDS会員としての年月を過ごしてしまったのは苦い想い出...
しかしそんな自分とおさらばして、真綾のLIVEへ初めて脚を運んだ「坂本真綾 LIVE TOUR 2011 "You can't catch me" 」
まさかの初参加で最前列のほぼ真ん中と言うミラクルに胸が熱くなったのを今でも想い出します。あの時参加を決意して本当に良かった....
もしもあの時参加していなければ、今日のZepp Sapporoでまたも最前列のド真ん中に鎮座することも無かったことでしょう。
もうこの時点で僕のIDS10周年イベントは特別な物になることが確定していましたw
前に誰も居ず、真綾が座る椅子やマイクスタンドを正面にして落ち着かないなか、開演の時間になりスクリーンに映し出されたのは真綾自作のキャラ”笑子(エコ)”のCGアニメーション(真綾いわくシュールなゆるキャラとして押して行きたいらしいw)
エコの短い出番が終わると、控え室で待機する生真綾がスクリーンに現れ、なにかと書いたフリップを出して来る演出がなんとも微笑ましく、僕の緊張も一気にほぐれてゆきました。こういう遊び心というかお茶目なところがまた彼女の魅力なんですよね♪
LIVE自体はいつものようにアコースティックな感じでゆったり聴かせるスタイルで、開演前に歌って欲しい曲をアンケートで募集した結果の上位2曲を歌ったり、去年上演されたミュージカル「ダディ・ロング・レッグズ -足ながおじさんより-」の劇中歌「幸せの秘密」を歌うなど、少ない曲数ながら充実したセットリストだったように思いました。
セットリスト
1.まきばアリス!
2.Gift
3.はじまりの海
4.Ask.
5.幸せの秘密
6.プラチナ(リクエスト2位)
7.Tune The Rainbow(リクエスト1位)
8.夕凪LOOP
9.シンガーソングライター
アンコール
10.Get No Satisfaction!
11.ポケットを空にして
MCでは、懐かしい映像を流したり、モバイルサイトで募集していた真綾に質問したいことに10個答えたり、これまた開演前に「10年前と今の自分で1番変わったところ、変わってないと思うところ」というアンケートを書いて貰ったものを、真綾が読み上げて色々と話したりしていて、常に笑いが絶えない良い時間になりました。なかには真綾の結婚についての質問もあり、それに答える真綾があまりにもデレていて見聞きしてるこっちが恥ずかしくなりましたね//

※ボールペンを落としてしまって出しそびれたアンケート....
他にも去年のミツバチツアー札幌公演に”菅野よう子”さんが来てたと言う話にはちょっと驚きと喜びが入り交じってしまいました。
あの時、あの場所で”デコボコマーチ”を菅野さんと共有出来ていたなんて、ちょっと嬉しいじゃないですか♡
真綾も菅野さんに良いLIVEだったと褒められたと嬉しそうに話ていましたしね♪
もう何から何まで10周年に相応しいイベントでした。思わず2000枚限定の記念メダルホルダー(1500円なり)も買っちゃいましたよっw

最後に10年を噛み締めながら「ポケットを空にして」を歌い切ると、これからの10年、真綾に負けないくらい良い過ごし方をしたいなって思いました。
これまでの10年は戻って来ませんから、これからの10年を大事に生きて行きましょう。
そして、IDS20周年でまた逢いましょうね☆(ゝω・)vキャピ

今後のIDSイベント日程
09/21(土) Zepp Namba
09/22(日) Zepp Fukuoka
09/28(土) Zepp Nagoya
「ダディ・ロング・レッグズ -足ながおじさんより-」公式HP http://www.tohostage.com/ashinaga/index.html
関連過去記事
『もう二度と無い奇跡な時間....「坂本真綾 LIVE TOUR 2011 "You can't catch me" / Zepp Sapporo 」』
『逢えて良かったと素直に思える女性になった「坂本真綾 LIVE 2012 TOUR "ミツバチ" 札幌市民ホール」/LIVE/感想』