Need for Speed それは未体験のスピードを味逢わせてくれる素敵なレースゲームだった。そう、過去形だった....
XBOX360初のNFSは「モスト・ウォンテッド」 公道で他の車をぶっとばしながらバトルする、そのスタイルはとても刺激に溢れていた。普通にライバルとレースをしたり、オービスのようなカメラが設置してある場所の通過スピードを競ったり、追いかけてくるパトカーにわざと接触したり....
ゲーム自体は単純な事の繰り返しだったが、綺麗な街並や夕陽の眩しさに、ハイデフの凄さを感じたタイトルでした。
が、その後のシリーズはどうもピンとこず、結果今回の 「Need for Speed: Shift」 の登場までほとんどやっていない....
何作かのモデルチェンジを経て、NFSのバイオレンスな部分だけを切り取り、オープンワールドを捨て、追いかけて来るパトカーを捨てて、サーキットレース物にしたのがNFSS。「プロストリート」と言う作品もありましたが、今作の方がかなり完成度は高いでしょう。
通常のレースモードと、ドリフトバトル、タイムアタック、1対1のバトル、などがあり、イベントによっては、乗るマシンが決められていたりする縛りレースもある。まあ、最近では当たり前のモードばかりではありますが、レース中に加算される得点の条件がNFSらしい物になっており、レコードラインをキープや、クリーンなオーバーテイクなどでも点数は加算されますが、周りを走る車に思い切りぶつけたりする事でもポイントが加算されます。この辺がアウトローなレースゲームだと言えるでしょう。
しかし、操作性が中途半端にシミュレーター寄りの為、微妙に車両の動きが固く、ワザと相手の車にぶつけようとしてコース外に飛び出し易いのがかなりストレスになりました。あまりCPUも頭良く無くてぶつけてくるし.....
基本的に、コース内でしかグリップは得られないゲームなので、コーナーワークに慣れるまで時間がかかるかもしれない。コース幅も結構狭いです。あと、高速で壁にぶつかるなどすると、視界がぼやける演出がなされます。最初は良い演出だと思っていたけど、だんだんこれがうざくなりますねwこの演出のON OFFが欲しかった....
不満点は結構ありました。フリーズも何度かあったし、ロードは長め、ついでにラスト近くはレース周回も長く怠かったwまあそれでも面白かったです。売りのスピード感は失われていなかったですし、こういうNFSもありですね♪NFSシリーズは、まだまだ続きそうだw
三月に発売されたシフト2も少し欲しくなったかなwwでもその前に、ラスト直前で積んでるモストウォンテッドやろうかなwwww
公式HP http://need-for-speed.jp/shift/